こんにちは!Yumiです。
今年は、オリンピックが東京で開催されるということもあって、
スポーツに注目が集まっていますね!(^^)!
みなさんは、何かスポーツはされていますでしょうか??
お仕事や、家事育児などに毎日奔走している方は、なかなか時間が取れません…(;'∀')
なんていう方も、いらっしゃいますよね。。。私もそんな感じですが。。。
本格的にスポーツとはいかないまでも、メンテナンスくらいはしていたい(>_<)
という方に、ぴったりなyoutubeがあります☆☆☆
【ととのえて、からだ】というチャンネルはご覧になったことはありますか?
このチャンネルには、お家で、しかも短時間でできるエクササイズがたくさんアップされています(^^♪
【ととのえて、からだ】という名称もちょっと目を引くので、とても興味深いです❢
今回は、【ととのえて、からだ】のいっせいって?口コミは二の腕が痩せた?パプリカってなんのこと?などについて調べてみたいと思います( ..)φ
【ととのえて、からだ】のいっせいって?
【ととのえて、からだ】は、今野拓也さん(コンさん)という方が経営されているパーソナルジムで、このジムと同じ名で、YouTubeのチャンネルも登録されているようです。
「キレイを習慣化する」というコンセプトで、東京の渋谷に3店舗あるようです。
2,3か月で集中的に痩せるということではなく、継続していった先に「キレイな体」という目標があり、目標達成をゴールではなく通過点として、
もっと先まで見据えた指導をしてくださっている、という感じでしょうか。。。
【ととのえて、からだ】のホームページをみてみると、現在所属されているトレーナーさんは、4名いて、その中の一人がいっせいさんというお名前でした。
お名前はいっせいさんとしか記載されていないので、本名や年齢などは、わかりません。
いっせいさんは、ご指導されるうえで、
「無理のない運動と、食事で綺麗で生涯健康的な身体を作ることを目標としています」
と、お話しされていますので、直接ご指導を受けたらきっと、丁寧に教えてくださるのではないでしょうか(^_-)-☆
動画に主に登場されているのは、経営者である、コンさんこと今野拓也さんです☆彡
トレーナーとしての活動は7年。
【ととのえて、からだ】の口コミは?
【ととのえて、からだ】の料金システムが、1回毎の都度払いで、特に入会金などもないそうです。
口コミをみると、2週間に1回~月1回の頻度で通う方が多い印象です☆★☆
2週間に1回の頻度で通って、半年で約5キロほど痩せた
という書き込みもあり、満足のいく結果が得られるようですよ!!
また、一人ひとりの要望を聞き、その人に合った指導が評判なようです。
食事のアドバイスもしてくれるとのことで、
ダイエット目的だけではなく、ダンサーの方がパフォーマンスアップの為に来店することもあるのだとか(・ω・)ノ
からだのボディラインを整えたい人、身体の使い方を向上させたい人、いろいろなニーズに応えてくれるジムのようです(^^♪
【ととのえて、からだ】で二の腕が痩せた
『二の腕痩せの筋トレダイエット』という動画がアップされています。
コンさんが、2分間での二の腕に特化した筋トレをご指導している動画なのですが、
観ながら一緒にできるようになっています。
単なる腕立てではなく、本当に二の腕にがっちり効くトレーニングでした…(*_*;
毎日この動画を観ながら、2分間頑張ると引き締まった二の腕になれます(^_-)-☆
【ととのえて、からだ】パプリカとは何のこと?
『パプリカ』とは、2019年にレコード大賞を受賞した、子どもたちにも大人気の
あの楽曲のことでした(^^
この『パプリカ』の曲に合わせて、コンさんが脚痩せのエクササイズを
教えてくださっています☆☆
お子さんと一緒に、楽しくできます♪♪
とのことですが、体を動かす習慣がない身にとっては、
これがけっこうキツイと感じるトレーニングとなっています…(;^ω^)
しかし、この素敵な曲を聴きながら行えば、きっと楽しくできるようになるかもしれない⁈
…(;'∀')
まとめ
今回は、【ととのえて、からだ】のいっせいって?口コミは二の腕が痩せた?パプリカってなんのこと?などについて調べてみました。
【ととのえて、からだ】の代表は、コンさんという方で、いっせいさんは、トレーナーの中のおひとりでした。
お写真からも、優しい感じが滲みでていらっしゃるので、気になる方も多かったのではないでしょうか(^^
口コミは良心的なものが多く、代表のコンさんこと今野拓也さんも、お写真や動画から、人柄はとても素晴らしい方なのではないかと感じますね(´▽`)
二の腕痩せの筋トレや、パプリカに合わせて行う脚痩せのトレーニングも、
動きが難しいということもなく、動画を観ながらすぐに真似できるものばかりなので、
これから、春に向けて体を引き締めておきたいという方には、とてもおススメです☆彡
今年は、「キレイの習慣化」が身につくといいですね(^^♪
今回もお読みいただき、ありがとうございました_(_^_)_