こんにちは!Yumiです。
3月に入り、また少し春が近づいてきましたね(´▽`)
春は空気も暖かくて、何もなくても、ちょっとウキウキする季節ではないですか??
寒い冬は、動き自体が少なかったせいか、なんだか体が重いような…(;'∀')
…そろそろ、体のメンテナンスが必要ですかね…(;^ω^)
体を整えるには、食事と運動のいいバランスが、必要不可欠ですが、
食事については、情報がたくさんありすぎて、なにを参考にしたらいいのか迷いませんか??
そんなときにおススメのYouTubeが【カラダヨロコブチャンネル】というチャンネルです☆☆
このチャンネルは、管理栄養士の圓尾和紀(まるおかずき)さんという方が
運営されています。
【管理栄養士】というと、女性が圧倒的に多い印象ですが、
圓尾さんは、男性で、しかもフリーランスの管理栄養士ということで、新しい領域を開拓されている方です!!
今回は、圓尾和紀さんの年齢と大学についてや、彼女はいるのか?さらに結婚してるか?
圓尾さんがおススメする、ファスティングと著書について調べてみたいと思います( ..)φ
圓尾和紀の年齢と出身大学は?
まずは、圓尾和紀さんは、どんな方なのでしょうか??
〇 本名:圓尾 和紀(まるお かずき)
〇 年齢:34歳
〇 生年月日:1986年2月17日生まれ
〇 出身:兵庫県神戸市出身
年齢が34歳ということですが、20代でも通ってしまうようなお姿ですね✨✨
圓尾さんの満30歳のときの体内年齢が、なんと!☆18歳☆だったそうです(゚д゚)!
食って本当に大切なのですね…(;・∀・)
圓尾さんは、幼い頃より自然や生物が好きだったそうです。
そこから薬学部を目指そうと、大学のパンフレットをみていたときに、ふと目にした
『栄養学』という文字。薬よりも、食べものや人間の身体の方が、元々の興味には近いと感じ
地元である、神戸学院大学栄養学部へ進学をします。
勉強が進むにつれ、予防医療への興味が湧いた圓尾さん。
それでも大学在学中には、視野を広げるために英語を勉強し始め、この英語がきっかけで、
大学3年生のときには、交換留学生として、北アイルランドのアルスター大学へ。
なんと圓尾さん、TOEICの最高スコアが940点!!
本当に優秀な方です!(^^)!
この一年間の留学を終えたとき、もっと力をつけたいと感じた圓尾さんは、
大学を卒業後、静岡県立大学大学院生活健康科学研究科へ進学しました。
大学院に入った年の夏、就職活動を始めた圓尾さんは、
東京の企業が開催していたセミナーに参加しました。
そこで、それまでもっていた、「働くこと」「お金を稼ぐこと」へのネガティブな価値観が
一気に変わる経験をします。
このセミナーを主催していたこの会社に強く惹かれ、栄養学とは関係のないIT企業へと就職
することになりました。
ところが入社1週間前に、仕事のミスやその対応を巡って社長とトラブルに(>_<)
そのまま内定を辞退することになりました。
失意の中でも、自分にとって栄養学は強みだと思った圓尾さんは、
再び立ち上がり、東京の病院で管理栄養士として働くことになりました。
しかし働き始めて2年目になると、様々な出会いを得て、
自分のペースで仕事をし、好きなことを貫く生き方に憧れを持つようになっていきます。
と同時に、組織の中ではやりたいと思うことをすぐにできない、というもどかしさも
感じていたそうです。
また、病院に来る患者さんは、合併症が出るまで放置したような重度の人ばかり。
患者さんの多くが、後悔している姿を前に、自分はこの人たちに一体何を指導できるのか、
というやるせなさや無力感もあり、病院で1年半働いたのち、
2013年4月にフリーランスとなりました。
現在は、フリーランスの管理栄養士として、セミナーや執筆、イベントの開催、そして、
YouTuberとして、多岐にわたって様々な活動に取り組んでいらっしゃいます(^^♪
圓尾和紀は彼女いる?結婚してる?
圓尾さんには、現在彼女はいるのか??
ということについての表記はありませんでした。
しかし、大学院卒業後に一度就職したIT企業には、彼女がいたようですね。
しかし、圓尾さんの退職のタイミングで別れてしまったようです(>_<)
また、結婚についてもされておらず、独身でいらっしゃるようです。
2018年2月3日には、妹さんの結婚式に出席されました。
そのときには
『3人兄妹の中で、あとは僕だけ…』とつぶやいていらっしゃったので(^^♪
圓尾さんは、忙しい毎日を過ごしていらっしゃると思いますが、
とても素敵な方ですので、ご本人のいいタイミングで結婚というお話も
あるかもしれませんね(^_-)-☆
圓尾和紀のファスティングと本
圓尾さんが、ファスティングに出会ったのは独立後だったようです。
もともと断食に対しては、懐疑的だったそうですが、ある本で科学的根拠があるとわかり、
実際にやってみることにしたそうです。
すると、自身の体の変化に驚いたそうです。
体重が落ち、味覚も研ぎ澄まされ、肌が綺麗になったりと、目に見えた効果が凄かった!
さらに、体脂肪率も5%とアスリート並になり、集中力も大幅にアップして、
やる気がみなぎっていることを実感した圓尾さん!(^^)!
この効果に感激し、正しいファスティングを広めていくことを決意したそうです。
しかし、正しい知識のもとでファスティングを行わなければ、
この効果は得られないということで、圓尾さんのセミナーを受けると、
ファスティングの個人指導も申し込むことができるそうですよ(^_-)-☆
そして、圓尾和紀さんの本とは、これです↓↓↓
圓尾さんが書かれた『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』
今すぐ簡単に始められる、自分と家族の身体を守るための食事方法として、
古くて新しい和ごはんのすすめ、ということで、手っ取り早く、そしてバランスのいい食事を
紹介しています。
日本人の体にいちばんフィットするのは、やはり和食✨✨
圓尾さん自身、和食中心にしてからの体の変化がとても大きかったようです(^^♪
まとめ
今回は、圓尾和紀さんの年齢と大学についてや、彼女はいるのか?さらに結婚してるか?
圓尾さんがおススメする、ファスティングと著書について調べてみました(^^
圓尾さんは、現在34歳でしたが、体内年齢は実年齢の10歳以上若いということで、
実際の年齢よりもお若くみえますね(´▽`)
最終学歴は、静岡県立大学大学院生活健康科学研究科といいうことで、
栄養学を極めていらっしゃる方でした。
現在の彼女の存在については、不明でした。ご結婚も、されてはいないようでしたね☆
圓尾さんは、栄養学の知識を使い、ご自分の体で実際に試したこと、効果があったことを
広めて、世の中に貢献するための活動を、本当に頑張っていらっしゃる方でした✨✨
それが、ファスティングの指導や、著書となっていたのですね(^_-)-☆
体のメンテナンスや、ちょっとした不調を抱えている方も
圓尾さんの知識をいただいて、ご自身で活用することで、元気を取り戻して、
本来のパワーやスキルを、発揮できるようになるかもしれません!(^^)!
ぜひ、【カラダヨロコブチャンネル】をご覧になってみてください🌸🌸
今回もお読みいただき、ありがとうございました_(_^_)_