こんにちは!Yumiです。
みなさん、ピアノの音色はお好きですか??
私は、とても好きです(´▽`)
バラードなどのスロウテンポの曲はもちろん、
アップテンポな曲でも、どこか雰囲気があって、その音色の世界に引き込まれて
いきます( *´艸`)
ピアノが弾ける、ということは、ほんとうに羨ましい限りです(^^♪
そんな羨ましい方が最近、youtuberさんにもたくさんいらっしゃいますね☆☆
そんな中でも、とても人気があるのが
【光輝(こうき)】さんです。
光輝さんは、その演奏技術の高さだけではなく、
素敵なルックスも兼ね備えている方で、人気があるのもよくわかります(^^♪
今回は、光輝さんは外大生なのか?プロフィールやピアノ歴についてや、「白日」や
「ジブリ」は何か?について調べてみたいと思います(^^)/
光輝【ピアノ】は外大生?
光輝(こうき)さんは、どんな方なのでしょうか??
〇 本名:非公開
〇 年齢:22歳
〇 生年月日:1997年11月19日生まれ
〇 出身:岡山県出身
主に「ストリートピアノ」と呼ばれる、駅などに設置された
ピアノで演奏した動画を投稿されています。
こんなにも、ピアノの演奏技術が高いので、音大生なのでは??
と、何も疑問を持たずに思ってしまいますが、実は違うそうです(‘ω’)ノ
光輝さんは、神戸市外国語大学に在学されている、大学生だそうですよ(^^
大学で、英語の勉強をされている光輝さんですが、
将来は、『海外へ行きたい』という目標があるとのこと、
その目標に向かって、頑張っているのですね(´▽`)
実は光輝さん、ピアノ演奏の投稿とは違う、
【Kouki-外大生の日常-】というサブチャンネルを2019年の11月に開設されました✨✨
外大生である光輝さんの、日常をのぞくことができますよ(^_-)-☆
英語での食レポということで、
学習の成果を、バッチリと発揮されていますね☆☆☆
光輝【ピアノ】のプロフィールと歴は?
こんなに素敵な光輝さんなので、
光輝さんの経歴が気になってしまっている方も、たくさんいらっしゃいますね。
しかし、岡山県の出身ということ以外は、
出身中学や高校などについては、情報が出ていません。
しかし、光輝さんが音楽にハマったキッカケとして、
『ビートルズ』を挙げています(^^♪
光輝さんは、現在22歳なので、1960年代~1970年代に活躍した、
ビートルズに出合うタイミングは??と思いますが、
もしかしたら、両親や祖父母の影響が、あったかもしれませんね^^
そして、光輝さんのピアノ歴ですが、
こちらも、はっきりとした記載はありません。。。
しかし、この↓↓↓『細雪』という曲は、
光輝さん自身が作曲されたそうですよ(゚д゚)!
作曲をされるほどですので、
ピアノ歴については、相当長いのではないでしょうか(‘ω’)ノ
幼少期から始めていたとしても10年~15年ほどは
あるのかもしれません。
この高い技術で、ぜひ世界で活躍するピアニストになってほしいです✨✨
光輝【ピアノ】の白日やジブリって何のこと?
光輝さんは、たくさんのピアノ演奏の動画を投稿されていらっしゃいますが、
そのたくさんの演奏の中でも、特に人気なのが
『白日(はくじつ)』という曲。
これは、日本のミクスチャーロックバンドのKing Gnuが2019年2月22日にリリースした曲で
ドラマの主題歌にもなった曲ですね♪♪
この、聞き覚えのある曲が光輝さんの演奏で、このようになります↓↓
神戸駅のストリートピアノで、演奏されたようですが、
通りすがりの方々が、足をとめ、聞き入ってしまうのもわかりますね(≧◇≦)
躍動感があって、すぐに光輝さんの世界に引き込まれてしまいます!
また、ジブリの曲も演奏されている光輝さん。
ジブリの曲が大好きだとおっしゃっている光輝さん、数あるなかでも
こちらは特に、心に響く素敵な演奏となっています(´▽`)
まとめ
今回は、光輝さんは外大生なのか?プロフィールやピアノ歴についてや、「白日」や
「ジブリ」は何か?について調べてみました( ..)φ
光輝さんは、音大生ではなく、外国語大学の学生さんでしたね(´▽`)
大学のほうでも、光輝さんのYouTuberとしての活動を応援してくださっているようです☆☆
また、光輝さんの経歴は、出身が岡山県であること以外、
詳しいことはわからなかったですが、光輝さんの現在の日常については、
サブチャンネルで、ご紹介してくださっているので、
これから少しずつ、明かされていくかもしれませんね(^_-)-☆
光輝さんは、ピアノ演奏も注目を集めていますが、
その素敵なルックスも人気で、これからますます人気が上昇してゆくこと
間違いなしですね(*^-^*)
これからの、更なる活躍を期待しています✨✨
ぜひ皆さまも、光輝さんのピアノの音色に触れてみてくださいね(^_-)-☆
今回もお読みいただき、ありがとうございました_(_^_)_